注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ

「再起不能の可能性」高いプライドは芸能活動に悪影響を与えます

こんにちは、ひらきです。

「芸能界をうまく渡っていきたい、けれどどうしてもうまくいかない」

芸能活動をしていると、どんな人でもこのような悩みを抱えることがあります。

その原因の一つとなるのが〝高すぎるプライド〟を持っていることです。

 
・もしかしたら自信過剰になっているところがあるかも
・芸能活動しているってだけで自惚れているかもしれない

こんな風に感じている方は是非最後まで読んでみてください。

今回は『「再起不能の可能性」高いプライドは芸能活動に悪影響を与えます』というテーマでお話していきます。

 
ひらき

【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら

「再起不能の可能性」高いプライドは芸能活動に悪影響を与えます

「もしかしたら自分はプライドが高いのかもしれない」

心当たりのある方、芸能界を上手に渡っていきたいのであればこの記事を読んで少しでも改善していくことをおすすめします。

僕自身、芸能活動を始めた当初はプライドの塊でした。

「周りの人たちよりも俺の方が優れている」

「こんなの余裕でこなせるよ」

なんて根拠のない強がりを持ち、共演者やスタッフにも変にカッコをつけツッパっていました。

いやー、今考えると本当に恥ずかしい。

はっきり言いますね。

芸能活動において、余計な〝プライド〟は再起不能になる可能性があります。

スポンサードリンク

周りへの印象を最優先に考えるべき

あなたは初対面の方と一緒に仕事をするとき、どんな印象の方でしたら気持ちよく仕事をすることができますか?

もちろん「好印象」を与えてくれる方ですよね。

・見下した態度をとる
・あいさつもまともに出来ない
・横柄な態度
・いきなり馴れ馴れしいタメ口

こんな人は第一印象で損をしてしまいます。

初対面の印象は「謙虚」で「素直」に。

かといって積極性がなくふてくされているような態度をとっていると、悪いイメージを持たれてしまいます。

かなり難しいことですが、周りへいい印象を与えることも芸能活動の一環だと思ってください。

スタッフへの気配り、疎かにしていませんか

出演者として現場に行く時、スタッフの方々への態度を意識したことはありますか?

意外と勘違いしている人が多いこと。

それは「出演者とスタッフには格差がある」と思っていることです。

これは本当に大きな間違いです。

僕は役者でありスタッフとしても働く二足のわらじを履いているのですが、役者として現場に行く時とスタッフとして現場に行く時では周りの態度がまるで違います。

出演者側にも同じことが言えます。

「同じ共演者にはきちんと挨拶をし、スタッフの方には関心のない態度を示す」

何人もこのような人を見てきましたが、しばらくすると業界から消えています。

認識してほしいこと。

それは「スタッフがいるからこそ出演する側は仕事をすることが出来る」のです。

むしろ感謝しなくてはいけないのです。

強いプライドがこのようところに影響すると、あっという間に〝再起不能〟です。

たった一度の悪印象はあっという間に拡散します

たった一度でも、ましてやそれが初対面の場合ですと「悪印象」というのはあっという間に拡散します。

「あの人の態度悪すぎだな、もう一緒に仕事したくないな」

「周りにも気をつけろって言っておこう」

実際に最前線で芸能活動しているタレントも、多くの人が「悪印象」で仕事を失っています。

特にここ数年、タレントのイメージ力というのはその人のアーティスト性よりも注目されているように感じます。

「あれ、最近タレントの〇〇ってテレビで見なくなったな」

なんて方が思い浮かんだら是非調べて見てください。

大体のコラムに「タレントの〇〇は性格に難あり」みたいなことが書かれています。

要するにプライドの強さが周りへのイメージダウンに繋がり、仕事がもらえなくなってしまうのです。

いかに〝印象〟が大事か、分かっていただけたでしょうか?

周りの人は想像以上にあなたを見ています

ドラマや映画、舞台やイベントといった現場に行って緊張感を持ちながらもつい気を抜いてしまうことはもちろんあります。

そんな時はどうしても〝素〟の自分が出てしまいますよね。

僕も結構やってしまいがちなのですが、〝素〟の自分を出してしまうとそれがマイナスなイメージになってしまうことがあります。

素の僕って相当「我が強い」ですから。

そしてそんな姿を周りの人って結構見ているんです。

特に撮影現場なんかでは監督やプロデューサーは一人一人の行動を何気に観察しています。

そんな時、プライドの強い残念な印象を与えてしまったらどうなるでしょう。

「次の仕事では外れてもうらおうかな」

こんな風に思われてしまったら最悪です。

どんな状況でも「常に周りから見られている」っていう意識を持つようにしてください。

仕事に対する「プライド」は持つべき、不要なものは自惚れ

「プライドは持つな」ということをお話してきましたが、全てのプライドを捨ててしまってはダメなんです。

持つべきは仕事に対する「プライド」です。

「仕事なんてテキトーにやればいいや」なんて考えていたら、周りはすぐにそれを見抜きます。

特にクリエイターの仕事は、プライドつまり自身がなければいい作品はつくれません。

捨てるべきは「自惚れ」なのです。

難しいですね。

根拠のない自信はただの「自惚れ」です

さっきお話した〝ダメなプライド〟と、持つべき〝仕事に対するプライド〟。

これらを使いわけるのは非常に難しいです。

簡単に言うと「自惚れるな」ってことなんですが、自分の自信が過剰じゃなくても当てはまることがあります。

「頑固」

「素直じゃない」

こう言った方が分かりやすいですかね。

こんなものは芸能活動においてなんのメリットにもなりません。

「何も出来ないのになぜか自信がある、プライドばかりが強い」

こんなのが一番最悪です。

そしてこんな人は大概、自分の出来ない原因を相手のせいにします。

「自分はもっと出来るはずだ」

「自分が出来ないのは相手が悪いからだ」

もう目も当てられませんね。

何事も全力で取り組むこと

仕事に対する〝プライド〟は、どのようにしたら周りに認めてもらえるようになるのか。

答えは簡単です。

「何事も全力で取り組むこと」です。

上記でも言ったように、ダメなプライドを持っている〝自惚れ〟ている人は行動より先に口が動きます。

周りに自分を認めさせるにはとにかく〝行動〟することです。

そしてどんなことも全力でぶつかっていけば、自分がどんな失敗をしたところで周りはそれを咎めません。

「失敗=信用を失う」

なんて思う方もいるかもしれませんが、芸能界は全力で頑張っている人にチャンスを与えないほど残酷な業界ではありません。

 

 

仕事に対するプライドは非常に大切なのです。

【まとめ】謙虚と素直さが〝一流〟に近づけてくれます

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回は『「再起不能の可能性」高いプライドは芸能活動に悪影響を与えます』というテーマでお話させていただきました。

自分の中のプライドのさじ加減て難しいです。

でもこれは経験を積んでいくと分かってくるようになります。

プライドの塊だった僕自身がコントロール出来るようになっているのですから。

芸能界で〝一流〟になりたければ、まずは謙虚で素直にいるようにしましょう。

そうすればだんだんと仕事がもらえるようになってきます。

少しでも参考になってくれたら嬉しいです。

↓今回のおすすめ書籍はこちら。

↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。
関連記事

こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]

〈著:ひらき〉書籍販売はこちら

株式会社K’sLinkホームページ

ひらき(@khiraki0201

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!