こんにちは、ひらきです。
「役者」という職業、実は活躍する環境は様々なのです。
舞台で活躍する役者さんたちと、ドラマや映画のように映像で活躍する役者さんの違いをご存知でしょうか?
なんて思っている方、ぜひ最後までお読みください。
この記事では〈舞台役者〉にスポットを当てて、『「舞台役者とはどんな職業なのか?」ドラマ・映画俳優との比較4選』というテーマで映画やドラマ俳優との比較についてお話していきます。
②ギャラ(報酬)の違い
③拘束期間の違い
④芝居(表現力)の違い
記事の後半では一流の〈舞台役者〉になるための日頃から実践しておくべき行動をお話しています。
【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201)
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
→https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら
「舞台役者とはどんな職業なのか?」ドラマ・映画俳優との比較4選
そもそも舞台役者とは何なのか?
みなさんはどのようなイメージを持ちますか?
無名の人たち?
見たことないからわからない
映画やドラマと違って、舞台役者を目にする機会ってそこまで多くないですよね。
稀に見る宣伝やポスターを見ても正直ピンとこない方が多いはずです。
また、事務所に所属していなくてもそれほど規模の大きくない舞台でしたら出演させてもらえます。
しかし、
舞台役者は簡単に出演できる反面、〈集客〉が出来なければ収入なんてほぼゼロに近いのです。
『舞台役者』は集客力が技術よりも大切だと思っている
テレビや映画と違い、自分でお客さんを呼ばないと収益にはならないですから
お客さんを呼べなければ、メインのキャストになることは難しい
とてもシビアな業界なんです
「演劇をするのが好き」だけでは食べていけない
集客の努力も怠らない
— ひらき@年中無休の役者社長 (@khiraki0201) December 19, 2019
一流の舞台役者は日頃から〈集客〉を意識し、パフォーマンスのスキル同様〈集客〉のための努力も怠りません。
こんにちは、ひらきです。 役者活動を継続していくためにはどうしたらいいのでしょうか? 結論を言いますと、それは「集客」です。 舞台にたくさん出演していきたいのに、いつも「チケットノルマ」に苦しんでいる・・ […]
舞台役者と映画・ドラマ俳優を比較する
舞台役者も映画やドラマの映像作品の役者も、同じ芸能界で活躍する役者さんたちですがそれぞれ活動内容に違いがあります。
では、〈舞台役者〉と〈映画・ドラマの役者〉を比較してみましょう。
比較その①:集客の違い
映像作品に出演する役者さんたちは、その作品の宣伝はするが直接の集客という作業を行いません。
しかし、
舞台に出演する役者さんたちは自分たちで集客作業を行わなければならないのです。
これが本当に大変なわけで・・。
特にチケットノルマがある舞台公演ですと、指定以上の集客が見込めなければその負担は自己責任になってしまいます。
指定された枚数のチケットを全て買い取らなければならない。
枚数以上の集客をすればその分利益が出る。
だから舞台役者はパフォーマンス力を高めることと同様に、日頃から〈集客〉にも努力をしているのです。
こんにちは、ひらきです。 役者活動をしている方に質問です。 日頃、集客をするための努力をしていますか? 役者とは何も「自分という商品」のスキルを磨くためだけではありません。 「集客の努力」が出来てこそ、一流の役者と呼[…]
比較その②:ギャラ(報酬)の違い
こんにちは、ひらきです。 みなさんは「役者の収入」がどのくらいなのか、どんな仕組みで支払われているのかご存知でしょうか? 芸能界を目指す者、特に役者を目指す人たちは一度は気になったことがありますよね。 いわ[…]
比較その③:拘束期間の違い
こんにちは、ひらきです。 役者を目指している方、聞いてください。 どうやら舞台稽古とアルバイトの両立は非効率らしいです。 時間の使い方が下手らしいです。 え、そうなの? なんて思ってしまった方、 […]
比較その④:芝居(表現力)の違い
芝居については、このような記事で文章で説明するのは難しいのですが、映像作品と舞台での芝居は大きく異なります。
舞台役者は台詞の言い回し、身体の使い方、空間の使い方、どれをとっても映画・ドラマより大きく表現しなくてはなりません。
また、
目の前にお客さんがいるため、そこに〝リアル〟で芝居を届けなくてはならないから大変です。
しかし僕は映像作品よりも舞台での芝居の方が奥が深く、高い表現力が必要だと思っています。
一流の舞台役者を目指すならこれだけはやっておきましょう
こんにちは、ひらきです。 役者を目指しているみなさん、毎日の〈トレーニング〉をしていますか? オリンピック選手が日頃トレーニングを積んでいるように、役者を目指す方ももちろん日頃から基礎トレーニングを欠かしてはいけません。それも、[…]
基礎的な発声法
滑舌や腹式呼吸、これは毎日しっかりと訓練しておかなければすぐに衰えてしまいます。
正しいやり方・知識、これはしっかり事務所やワークショップで習うようにしましょう。
(※絶対に我流で学ばないようにしましょう。間違った癖がついてしまいます)
筋力トレーニング
筋力トレーニング、こちらも毎日続けましょう。
単純な腕立てや腹筋でも構いません。
身体を鍛えることは役者として重要な仕事であり、鍛えることで自分に自信がもて芸能活動をするうえでのモチベーション強化に繋がります。
時間に余裕があればジムやフィットネスクラブに通うこともお勧めします。
こんにちは、ひらきです。 この記事の読者は芸能界を目指している方が多いですよね。 ・芸能人らしい身体づくりをしたい! ・健康を手に入れたい! このような悩みを解決するため、今回は『「芸能界を目[…]
とにかく読書
こんにちは、ひらきです。 僕は昔から「読書」を欠かしません。 役者を目指す上で、「読書」というのは必須になります。 読解力を身につけることは役者としての表現力を高めることに繋がるからです。 この記事では、今まで数多く[…]
集客のためのプラットフォームづくり
【まとめ】舞台役者も映像役者も、根本は変わらない
少しでも参考になってくれたら嬉しいです。
↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。
こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]
ひらき(@khiraki0201)