注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ

「テレビの衰退」なぜYouTubeに進出する芸能人が増えている?

こんにちは、ひらきです。

ここ数年、世間から「テレビ離れ」がどんどん深刻化してきています。

先日、このようなツイートをしました。

今は有名芸能人も次々にYouTubeに進出してきています。

今回は『「テレビの衰退」なぜYouTubeに進出する芸能人が増えている?』をテーマに、テレビからYouTubeに移行していく芸能人を深掘りしてお話していきます。

・なんでテレビ業界が衰退しているんだろう
・なんで芸能人はYouTubeに移っていくの

こんな疑問にお答えしていきます。

ひらき

【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら

「テレビの衰退」なぜYouTubeに進出する芸能人が増えている?

なぜテレビからYouTubeへ移行する芸能人が増えているのか?

結論を言いますと「テレビ業界の衰退とYouTubeの普及が進んでいるから」です。

「いや、そんなこと分かりきってるよ」

なんて声が聞こえてきますが、この当たり前の状況がどんどん〝加速〟しているのです。

ブロガーでも知られる人気ユーチューバー〈マナブ〉さんはこのようなツイートをしています。

テレビ業界で働いていない方たちですら、今の芸能界事情を察しています。

どう考えてもみなさんテレビを見なくなっていますからね。

スポンサードリンク

テレビにはデメリットがある

なぜこれほどまでに世間はテレビを見なくなってしまったのでしょうか?

YouTubeのような動画コンテンツが普及したのももちろんですが、テレビというのはこんなデメリットがあります。

・各家庭に固定されているので、家に帰らないと見れない
・決まった時間にしか放送されないので、それに合わせなきいけない
・ネットに比べ、ニュースや情報番組の質が低下している
・視聴者層が老人が多いため、ほとんどの番組が老人向け
・コンプライアンスを意識しすぎて視聴者を楽しませるコンテンツになっていない

などなど、挙げていくとキリがないですが僕が感じている限り主にこんな感じです。

いつでもどこでもスマホ一つで気軽に見れてしまうようなYouTubeが普及していくことは納得です。

また、出演するタレントや番組を制作するスタッフサイドにもマイナスになるような状況になっています。

・スポンサー優先の番組のため、表現の自由がない
・視聴率の低下による番組出演費・制作費の現象
・コンプライアンスを意識しすぎて表現に制限がある
・拘束時間が長く、自分の時間がほとんどとれない

など。

僕自身、役者として出演活動するときがあれば、ドラマ 制作スタッフとして働くときもあります。

そんな環境を見ていて、正直に言ってしまうと今のドラマ業界は時代の変化にまったく対応できていません。

テレビというプラットホームに時代の遅れを感じている人は、惜しみながらもどんどん離れていっています。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 みなさん、最近テレビでドラマを観ていますか? そしてそれを「面白い」と思いますか? はい、いきなりこんな質問をさせていただきました。 今のテレビドラマ業界は、はっきりいって「[…]

ぶっちゃけ賢い芸能人はテレビ業界に見切りをつけています

ぶっちゃけ、いまYouTubeに参入している芸能人の中には、テレビ業界を見限っている方がいるように感じます。

メンタリストDaiGoさんは「日本の番組出演は控えるようにしてる」と自身のYouTube内で言っています。

そして不祥事騒動を起こした雨上がり決死隊の宮迫博之さんはテレビ業界への復帰よりもYouTubeビジネスを選び、見事に大成功をしています。

そりゃそうですよね。

・お堅い気遣いなど必要とせず、自分のやりたいような番組を自由に作る。
・時代遅れのテレビ業界じゃ仕事も安定しないし、いつ切られるか分からない。
・芸能人となればあっという間にチャンネル登録者が増えるので、広告収入を考えるとテレビ出演のギャラよりもはるかに良い。

おまけにYouTubeは資産事業になるので、積み上げれば積み上げるほど収入は右肩上がりになっていきます。

(もちろんそんなに簡単ではないですが)

ある程度名前が知れているタレント・芸能人は、知名度のない一般人に比べて有利性があります。

YouTubeという個人発信のプラットホームは始めない理由がないように感じます。

これからYouTubeはますます伸びていく

「テレビの方が多くの年齢層に見てもらえるし、まだ需要がある」

確かにこういう意見はごもっともです。

しかし、これからの時代を考えたときに確実に動画産業はますます普及していきます。

その大きな理由の一つとして、新しい「通信サービス5G」の導入があげられます。

すでにサービスが開始している「5G」は、その恐ろしい通信速度で動画の視聴がより快適になります。

YouTubeのデメリットとして、ロードしなくてはいけないなんてのがありますが、それが解消されるとなれば需要はますます高くなります。

いまYouTubeへの参入に動き出している多くの人が、こうしたIT革命の進化を想定し先を読みながら新しい産業に挑戦しているのです。

テレビ出演が芸能活動なんて考え方は捨てた方がいい

芸能界を目指したいんだけど、テレビはもうオワコンなの?

まだ完全に終わったわけではありませんが、おそらくあと数年で今のような環境は変わると予想しています。

ドラマや映画もYouTubeで気軽に見れるようになり、【Netflix】や【Amazonプライム】のような有料チャンネルもますます普及していくでしょうね。

明らかにテレビ番組より面白いですもん。

これから芸能界を目指したいと思っている方、芸能活動はテレビの中だけではないということを強く言っておきます。

確かにいま活躍している芸能人の多くが、テレビというメディア環境で人気や知名度を獲得している方がほとんどです。

しかし、今は人気ユーチューバーやインフルエンサーといった一般からの参入者が世間に大きな影響を与えています。

これから先のメディア業界を見据えたとき、どのジャンルで攻めていくかが大きな〝カギ〟になっていきそうです。

【おわり】

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は『「テレビの衰退」なぜYouTubeに進出する芸能人が増えている?』というテーマでお話させていただきました。

・テレビ業界の衰退
・YouTubeのますますの普及

これは確実に断言します。

「これから芸能界で活躍していきたい」

「メディアの業界で仕事をしたい」

こんな風に考えている方がいましたら、これからのトレンド情報はしっかり勉強していくことをおすすめします。

少しでも参考になってくれたら嬉しいです。

↓今回のおすすめ書籍はこちら。

↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]

〈著:ひらき〉書籍販売はこちら

株式会社K’sLinkホームページ

ひらき(@khiraki0201

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!