こんにちは、ひらきです。
【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201)
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
10代から20代にかけて芸能界で〈生きる〉ためのノウハウを学び、30歳で起業。
役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台主催、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら
みなさんはドラマやバラエティ番組など、今の日本の芸能界を見てどのように思いますか?
〝くだらない〟番組が多いー
この記事では『芸能界ってくだらないと思ってる?そもそも本質を間違えています!』をテーマに、この〝くだらない〟を深掘りしてお話していきます。
・楽しい芸能界になるにはどうしたらいいのか?
このように感じている方はぜひ最後まで読んでみてください。
芸能界ってくだらないと思ってる?そもそも本質を間違えています!
僕は芸能界で働き芸能界で会社も起業していますが、ぶっちゃけ今の芸能界は〝くだらない〟と僕自身が思ってしまいます。
記事の後半でもお話しますが、今の芸能界は大した実力がなくても〝顔〟さえよければタレントになれてしまうのが正直なところです。
各プロダクションが容姿の良いタレントを育成し、営業してテレビ出演させる。
いや、確かに間違っていないのですがこれでは芸能界はただの見世物小屋です。
◇
◇
僕はこの時点で本質が違うように感じています。
そもそも芸能界は〝表現の世界〟ではないのでしょうか。
ドラマにしても映画にしても舞台にしてもイベント興行にしても、お金をいただいているお客さんにパフォーマンスを提供する。
これが芸能界なはずです。
芸能界は〝表現の世界〟です
役者なら演技力を、歌手なら歌唱力を、といった感じで〝表現力〟を極めてこそ人前にでることが出来ます。
・人を感動させること
・人に勇気を与えること
これが芸能界の本質ではないでしょうか。
しかし今の芸能界はこれが欠落しているように感じます。
もちろん全てがそうとは言いませんが、この認識が弱まっていませんかね。
スポンサーのための芸能界になっている
テレビというのはスポンサーの提供(CMで商品を宣伝すること)によって運営が成り立っています。
もちろんビジネスですからここを否定するつもりはありません。
が、今の芸能界で活躍するタレントたちって宣伝ばかりが目立っている気がします。
◇
◇
いや、分かるんです!
スポンサーがいないと収益はないし、タレントもスポンサーありきで支えられているのは十分に理解しているのですが、テレビを観ていても街中を見ていてもタレントを起用した広告ばかりが目立ちますよね。
「芸能人って商品を宣伝するためにいるんですか?」
って感じてしまうんです。
決してスポンサーを悪く言っているわけではありません。
僕も芸能界でビジネスをやっているので、むしろ大事に思っています。
しかしお客視点で芸能界を見たとき、どうしても宣伝量が気になってしまうんですよね。
くだらない思われる理由は芸能界が〝憧れ〟の世界じゃなくなったから
では、芸能界が〝くだらない〟と思われてしまう理由はなんなのでしょうか。
これを考えていきたいと思います。
◇
◇
みなさんは今の芸能界に〝憧れ〟を感じますか。
ひとむかし前の芸能界は〝スター〟と呼ばれる方たちがたくさんいて、世間からは憧れの業界と認知されていました。
「私もあんな風になりたい」
「芸能界はかっこいいな、憧れる」
魅力的な芸能人にはこのように感じたのではないでしょうか。
◇
◇
しかし今の芸能界はどうでしょう。
こんな風に思いますか。
みなさんは憧れを抱くような芸能人が芸能界にいますか。
スターのいるかっこいい芸能界からおバカな芸能界に変わってしまった
日本の芸能界が世界からどのように思われているかご存知でしょうか。
「日本の芸能界はバカとオカマしかいない」
僕は別に差別をするつもりはないですし、LGBTに対しても特に何とも思っていませんが、これを聞いたときは「うーん、納得」と思ってしまいました。
というか、こうしたタレントの起用が「LGBT問題を増加させている」ようにも感じてしまいます。
エンタメとして個性的なキャラクターが必要なのは分かりますが、どの番組を観ていても確かにおバカさんの割合が多いですよね。
みなさんはこの現状をどのように感じますか。
顔がよければ芸能人になれしまう
先ほども言いましたが、今の芸能界は〝顔〟さえよければテレビに出演できてしまいます。
魅力的なタレントではなく、実力のない素人ばかりが集まった業界になってしまっているのです。
そのタレントたち本人も、世間から〈かっこいい〉と思わせるような存在ではなく、自己満足に〈かっこつけてる〉ように感じてしまいます。
(不愉快に感じてしまったらごめんなさい)
◇
◇
僕は芸能プロダクションを経営しているので、多くの芸能界志望の子たちと会ってきましたが、ほとんどの方が芸能界を目指す理由としてこのように言います。
「芸能界に入って有名になりたい」
うーん、今の芸能界がどのように思われているのか分かってしまいますね。
これからの芸能界は根本を変えなきゃダメ!
これからの芸能界は「根本を変えなきゃダメだ」と感じています。
世間に「芸能界はくだらない」と思われている時点で、そこはもう芸能界ではありません。
何度も言うように、芸能界は〝表現の世界〟でなくてはならないのです。
◇
◇
というか、そもそもの問題としてみなさんテレビを見ますか。
「テレビはつまらないからもう見てない」
「テレビよりもYouTubeの方が面白い」
こんな意見が大半ではないですかね。
テレビ業界の衰退が、芸能界を〝くだらない〟と感じさせてしまう原因の一つになっているのではないでしょうか。
こんにちは、ひらきです。 ひらき 【プロフィール】 ひらき(@khiraki0201) 芸能プロダクション/株式会社K'sLink代表取締役。 →https://kslink.jp 10代から20代にかけて芸[…]
もうテレビの衰退は止まらない
テレビの視聴率は年々下がっていき、それに比例して番組の制作費もどんどん削減されています。
明らかに時代の波はYouTubeになっていますよね。
しかも、今のテレビの視聴者のほとんどが老人なので、番組制作も老人向けのものになってしまいます。
◇
◇
2019年に残念ながら亡くなってしまった梅宮辰夫さんは、令和の芸能界についてこのように語っています。
「芸能界は大衆から常に憧れる世界でならなければならない。芸能界が素人ばかりになって、大衆から見て憧れの世界ではなくなってしまった。残念だけど消滅していくね!」
参考:BLOGOS
まさにこの通りです。
YouTubeのような一般人が投稿できる動画コンテンツが、プロとして商売をしている芸能界(テレビ)よりも面白いというのは異常だと感じます。
こんにちは、ひらきです。 ひらき 【プロフィール】 ひらき(@khiraki0201) 芸能プロダクション/株式会社K'sLink代表取締役。 10代から20代にかけて芸能界で〈生きる〉ためのノウハウを学び、3[…]
ぶっちゃけ、作り手側も視聴側もレベルが低い
ぶっちゃけ、今の芸能界は作り手側も視聴者側もレベルが低いです。
(ごめんなさい)
視聴者にこびるような演出と、それを評価してしまう視聴者。
これではどんどん業界自体の質が低下していくのは当たり前です。
◇
◇
とある番組の街頭インタビューで「今の若手俳優をどのように感じますか」というアンケートにこう答える女子高生がいて寒気がしてしまいました。
「みんな演技ができてかっこいい」
かっこいいは否定しませんが、演技ができるか?
なんて思ってしまいます。
覚えているセリフをただ喋っているようにしか見えません。
(厳しい意見でごめんなさい)
◇
◇
視聴者が楽しんでいるならいいとは思いますが、素人のような芸能界の環境はエンタメとしてどうなんでしょう。
表現の世界じゃなくなってしまう気がします。
芸能界も時代の変化に対応していかなくてはいけない
この衰退してしまっている芸能界を変えるには〝時代の変化に対応する〟しかありません。
今のテレビは何十年も古い価値観が残ったままになっています。
業界のトップに君臨している方たちがその状況を〝良し〟としてしまっているんですよね。
それでは環境は良い方向に変わりません。
テレビ局も制作会社も芸能プロダクションも、激動する社会に対応しなければ梅宮辰夫さんの言うように芸能界は〝消滅〟してしまいます。
こんにちは、ひらきです。 僕は役者を中心に活動しているのですが、同時に芸能プロダクション(事務所)の経営者でもあります。 間も無く経営して3年と言うまだまだ若い会社ですが、すでに多くのタレントと多くのスタッフに支えられながらここ[…]
【まとめ】
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回は『芸能界ってくだらないと思ってる?そもそも本質を間違えています!』というテーマでお話させていただきました。
完全に僕の言いたいことばかり言ってしまいましたね。
(何度もごめんなさいを言ってごめんなさい)
これが今の芸能界です。
時代が変化しているので、芸能界に対する価値観も変わっていくのは仕方のないことですが、変わっちゃいけないところまで変わってしまっていませんか。
これが「芸能界はくだらない」と思われてしまっている原因だと僕は思います。
少しでも参考になってくれたら嬉しいです。
↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。
こんにちは、ひらきです。 今回は『【結論】食えない役者はこうすれば稼げるようになる!』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指してるから役[…]
ひらき(@khiraki0201)