- 2019年11月6日
- 2023年8月28日
起業意識が高まる日本、芸能界でも起業はした方がいいのか?
こんにちは、ひらきです。 ここ数年、日本では「起業に対する意識」が非常に高まっていますね。 このまま会社勤めで人生を終わらせたくない せっかく一度きりの人生なんだから自分のやりたい事業で起業しようかな こんな風に思っている方はぜひ最後までお読みください。 今回は『起業意識が高まる日本、芸能界でも起業 […]
こんにちは、ひらきです。 ここ数年、日本では「起業に対する意識」が非常に高まっていますね。 このまま会社勤めで人生を終わらせたくない せっかく一度きりの人生なんだから自分のやりたい事業で起業しようかな こんな風に思っている方はぜひ最後までお読みください。 今回は『起業意識が高まる日本、芸能界でも起業 […]
こんにちは、ひらきです。 最近どんどん若者のテレビ離れが深刻化し、様々なプラットホームを利用して〈フリーランス〉として活動するタレントが増えてきています。 これからの時代〈フリーランス〉で芸能界は生き残っていけるのでしょうか? 結論から言うと、〝まだ〟フリーランスでの活動は正直難しいところではありま […]
こんにちは、ひらきです。 役者を目指し、芸能界という厳しい世界に飛び込んでこんな現実に直面している人は多いのではないでしょうか? 長いことずっと役者活動しているのに全然食べていけるようにならない なぜなかなか食べていけるようにならないのか、理由はたくさんあります。 今回は『役者という〝肩書き〟にこだ […]
こんにちは、ひらきです。 近年、若者のテレビ離れはどんどん深刻化しています。 僕たちのようなテレビ業界で働く者にとって「テレビ離れ=芸能界の衰退」に繋がってしまうのでしょうか? 確かにテレビを見る機会が減ったなー スマホでなんでも見れちゃうからなー お客様たちの情報取得のプラットホームが、テレビから […]
こんにちは、ひらきです。 若者の現実社会からの逃避願望があるのか。 主人公を〈自分〉へと置き換え、まるで物語の世界へと旅をしている気分になるのか。 衰退へ向かっている日本ならではのアニメ文化になっているのではないでしょうか。 この記事では『アニメやライトノベルで〈転生(転移)〉物語がなぜ流行っている […]
こんにちは、ひらきです。 いきなりですが・・ 「ロケハン」という言葉を知っていますか? 名前は聞いたことがあるけど詳しくは知らない 撮影場所を探すこと? なんとなくの意味がわかっていてもその概要はよくわかりませんよね。 僕たちがが普段何気なく見ているドラマや映画、その撮影場所(ロケ地)をどのように探 […]
こんにちは、ひらきです。 僕は役者を中心に活動しているのですが、同時に芸能プロダクション(事務所)の経営者でもあります。 経営して間も無く7年と言うまだまだ若い会社ですが、すでに多くのタレントと多くのスタッフに支えられながらここまで運営出来ています。 芸能プロダクションの経営とはどんなものなの? タ […]