注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ

「芸能生活で身につけてきた」役立つ技術(スキル)5選を紹介

こんにちは、ひらきです。

この記事は僕自身の芸能生活のお話になります。

今回は『「芸能生活で身につけてきた」役立つ技術(スキル)5選を紹介』というテーマで、実際の芸能活動の中で「稼ぐ」ために役に立ったスキルを紹介していきます。

①役者としての表現力
②スタント(二輪・四輪・船舶)
ボディアクション・時代殺陣
④脚本執筆によるライティングスキル
ドラマ制作に対する実績・知識

これらをそれぞれ深掘りしてお話していきます。

・芸能活動でどんなスキルを身につけたらいいんだろう
・芸能界で稼いでいく為にはどうしたらいいんだろう

このような悩みを持っている方はぜひ最後まで読んでみてください。

(※あくまで僕の芸能活動の体験談です。目指すジャンルによっては参考にならない方もいます)

ひらき

【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら

「芸能生活で身につけてきた」役立つ技術(スキル)5選を紹介

「芸能界は決して甘い業界ではありません」

なんてことはみなさんご存知ですよね。

僕の経営している芸能プロダクションでは「なんの技術(スキル)も知識もない人に、仕事はない」なんて厳しい言い方をしています。

でもこれが本音です。

・なにも出来ない
・なにも知識がない
・お客ば呼べない
・稼ぐ力がない

ぶっちゃけこんな方は芸能界で必要とされていません。

その中でも、今回は「技術(スキル)」についてお話していきます。

スポンサードリンク

役立つスキル①:役者としての表現力

役者を目指すのであれば、追求した表現力は必須です。

というか表現力を身につけることは当たり前のことになります。

セリフの言い回しや身体を使ったパフォーマンス力、感情の解放など、演技をしていくためには様々なスキルを身につけなければいけません。

映像作品や舞台作品においても、「一生懸命に覚えたセリフをただ喋る」ことだけが役者だと思っている人が少なからずいます。

勘違いしてはいけません。

セリフを覚えることは基本中の基本、100段階あるうちの〝1〟だと思ってください。

そしてただセリフを覚えるだけというのは役者の仕事ではありません。

台本を読み、「読解力」と「想像力」を駆使して「表現力」というものが生まれます。

それを鍛える為には「読書」は欠かせません。

表現力の豊かな役者は、日頃から読書に時間を費やしています。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 僕は昔から「読書」を欠かしません。 役者を目指す上で、「読書」というのは必須になります。 読解力を身につけることは役者としての表現力を高めることに繋がるからです。 この記事では、今まで数多く[…]

役立つスキル②:スタント(二輪・四輪・船舶)

僕自身、役者活動以外にも「スタント」の仕事を請け負うことがあります。

アクション映画でよく見かけるような「バイクの転倒」や「車の横転」などです。

といっても、最近の日本の作品では予算の都合もありほとんど見かけなくなってしまいましたが…。

こうした特別な資格を持ち、特殊なスキルを持っていれば撮影現場でかなり優遇されます。

例えば僕の場合、ドラマ制作(この後お話します)で撮影現場に入っているとき、バイクの運転や車の運転が至急必要になったら「僕できます!」と答えるだけで仕事一つゲットです。

幅広くスキルを身につけておけば、どんな現場においても対応できるようになります。

⬇︎こちらの記事ではアクション・スタントについて詳しくお話しています。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 みなさんはどんなアクション映画がお好きですか? 有名な作品だと「ワイルド・スピード」シリーズや「ダイ・ハード」シリーズ。 壮大な時代殺陣のある映画もアクション映画と言えます。 […]

役立つスキル③:ボディアクション・時代殺陣

こちらも先ほどのスタントと同様に「アクション」というジャンルに分けれられるのですが、対人の身体を使ったアクションになります。

空手や拳法、軍隊格闘術のほか、日本刀を使った時代殺陣などのことを言います。

刑事ものや学園もの、時代劇など幅広くスキルとして活用されることがあります。

舞台・ミュージカルでもパフォーマンスの一つとして取り入れられることが多くあるので、芸能界を目指すのであれば身につけておくのは必須ではないでしょうか。

最近では女性でも、本格的なアクションを身につける方が増えています。

僕の経営している【株式会社K’sLink】では実際にプロの現場で活躍しているアクション講師が指導をしています。

興味ある方はお気軽に連絡してきてください。

僕自身が教えることもあります。

役立つスキル④:脚本執筆によるライティングスキル

脚本の執筆で身についたライティングスキルは、違う事業活動でも重宝します。

例えばいま僕が書いているこの記事、ライティングスキルを磨いているからこそ収益を発生させるブログサイトへと成長しています。

文章は表現です。

文字を書くということは「文章だけでいかに相手に物事を伝えるか」「読んでくれている読者のためにどんな有益な情報が必要になってくるか」が大事になってきます。

逆も然りです。

ブログを継続的に更新することによって「文章を書く」という経験値が大幅に上昇します。

そのおかげで脚本の執筆にも良い影響を与えています。

芸能活動とは、なにも身体を使ったパフォーマンスだけではないのです。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 この「ひらきblog」の運営を始めてちょうど1年が経ちました。 おめでとうございます ありがとうございます。 今となっては少しづつアクセスは右肩上がりで伸びていき、収益を発生させ[…]

役立つスキル⑤:ドラマ制作に対する実績・知識

先ほどチラッと触れましたが、僕は役者活動として表舞台で仕事をする以外にもドラマや映画の制作スタッフとして働くこともあります。

スタッフとして現場に行くことは以下のようなたくさんのメリットがあるのです。

・映像作品がどのように作られているか把握することができる
・役者の仕事を客観視できる
・監督やプロデューサーに直接アピールして出演のチャンスを増やす
・現場の勉強をしながらアルバイトよりも高額な報酬(ギャラ)を貰うことができる⬅︎チェック

芸能活動を目指している多くの方が、普段はアルバイトの生活をしているかと思います。

スタッフとしての仕事はメディア業界に直接触れることができ、おまけにアルバイトをするよりも稼げます。(ぶっちゃけ)

関連記事

こんにちは、ひらきです。 皆さんが普段見ているテレビドラマをどのように撮っているか、ドラマ撮影の裏側、つまりスタッフの人たちがどんな仕事をしているかご存知ですか? ドラマは見てるばかりでスタッフの方達の仕事がどんなも[…]

余談ですが、僕が今の会社【株式会社K’sLink】を起業できたのも、こうした制作スタッフとしての活動の経験が役にたったからです。

スタッフとして働くことは、番組の作り方やお金の動きなどビジネスのノウハウも学ぶことができるのです。

「いずれは芸能界で起業したい」

なんて考えている方は、こうした現場スタッフの経験をしておくこともおすすめします。

【まとめ】

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は『「芸能生活で身につけてきた」役立つ技術(スキル)5選を紹介』というテーマで、僕がこれまで経験してきた芸能活動をもとにお話させていただきました。

①役者としての表現力
②スタント(二輪・四輪・船舶)
ボディアクション・時代殺陣
④脚本執筆によるライティングスキル
ドラマ制作に対する実績・知識

何度も言いますが、これはあくまで僕が経験してきたことになります。

他にも芸能活動で役立つ技術(スキル)はたくさんあります。

芸能界での活動に悩んでいる方や、芸能界で稼いでいきたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

↓今回のおすすめ書籍はこちら。

↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]

〈著:ひらき〉書籍販売はこちら

株式会社K’sLinkホームページ

ひらき(@khiraki0201

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!