こんにちは、ひらきです。
「役者として売れたい」
こう思っても、具体的にどうやって売れたいのか?
自分という商品をどうやって売ったらいいのか?
分かりませんよね。
こんにちは、ひらきです。 芸能界を目指すほとんどの人は、サラリーマンのように固定の給与をもらっている訳ではなく、フリーランスとして仕事に見合った報酬を貰っています。 そのようなな芸能界で、どうしたら仕事がもらえるようになると思い[…]
方法の一つとして、「自分を明確なキャラに絞ること」です。
この記事では『芸能活動「役者の在り方」明確なキャラに絞って仕事をもらいにいこう』というテーマでお話していきます。
【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201)
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
→https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら
・周りに自分を知ってもらうには?
・芸能活動するためのこれからの意識は?
芸能活動「役者の在り方」明確なキャラに絞って仕事をもらいにいこう
役者の本質とは、自分という〈商品〉の価値を高めていき、それをお客さまに表現として提供すること。
ということを前提にお話していきます。
「役者とはテレビに出て有名になること」
なんて思ってしまっている方は、まずはこちら↓↓の記事をどうぞ。
こんにちは、ひらきです。 芸能界を目指していて、こんな目標を掲げている方はいないでしょうか? 〈芸能界で〝有名〟になりたい!〉 決して否定する訳ではありませんが、この思考を持っているようなら絶対に有名にはなれません。 […]
役者としての具体的なビジョンが見えていますか?
そもそも、役者を目指しているみなさんは「役者としての具体的なビジョン」が見えていますか?
・役者として何を届けたいのか?
・どんな作品を手掛けたいのか?
など。
ここが明確になっていないと一流の役者からはほど遠くなってしまいます。
まず、自分が
「なぜ役者を目指しているのか?」
「どんな役者を目指したいのか?」
を今一度見つめ直してみましょう。
自分の〈個性〉を武器にしていく
「役者はスタイルが良くないとダメ」
「役者はかっこいい、可愛いじゃないとダメ」
役者の世界にこんなルールはありません。
「もっと痩せなきゃ」とか、「目を二重にしたい」とか、「鼻を少しでも高くしたい」とか、確かに「見た目」も大事と言われるかもしれません。
しかし、役者として大事なのは先ほども言いましたが「お客さまへの表現力」です。
こんにちは、ひらきです。 以前、弊社への面談にこんな方が来ました。 「整形でもなんでもします!とにかく売れたいんです!」 ん〜、これって芸能界の本質を色々と勘違いしているんですよね。 今回は『イケメン・美女じゃないと[…]
「自分は身長が低いから役者にはなれない」とか「顔が整っていないから役者は無理」と思わず、それを自分の〝個性〟と思ってください。
個性から〈キャラ〉を明確にしていく
・役者としての自分の個性
そこから、自分の〈キャラ〉を明確にしていきます。
例えば僕の場合、昔から時代劇が好きで、殺陣も何年も習い続けています。
プライベートでも雪駄を履いています。
馬にも乗れます。
顔つきも立ち振る舞いも、周りからは「武士みたいだね」とよく言われます。
つまり、「宮島啓は時代劇にぴったりだ」というイメージを認識してもらっているのです。
実際に、周りの仲間が時代劇作品を手がけるとなると、ほぼ100%出演の声がかかります。
「自分がどんな商品(キャラ)なのか?」
これを周りに認知してもらうのです。
仕事をもらうにはとにかく〝場数〟を踏む
といっても、自分のキャラを明確に決めたところでいきなり仕事が増えるわけではありません。
芸能界で仕事をもらうには、とにかく〝場数〟を踏んでいくしかないのです。
その中で、「自分はこういうタイプの人柄だ、こんな感じのキャラクターだ」というのを周りに印象付けていくのです。
覚えてもらわないと、声はかからない
芸能界で仕事をもらうには以下のことを覚えておいてください。
②オーディションに受かり、新しい現場に挑戦する
③周りの環境に周知してもらい、声をかけてもらう
全部大事ですが、特にこの中で特に大事なのは「③」なのです。
①はぶっちゃけ期待しない方がいいです、大手事務所でもない限りマネージャーがどれだけ頑張っても仕事の量というのはそこまで増えません。
②も大事です。が、オーディションを受けると同時に「③」を意識するといいでしょう。
重要なのは「周りに知ってもらうこと」なのです。
コミュニケーションを大事にすること
そのためには〈コミュニケーション〉がうまくないといけませんよね。
役者としてどんなにスキルが高かろうと、周りとのコミュニケーションがとれないと次の仕事には繋がってはいきません。
「私は人見知りだから…」
「人と話すのは苦手で…」
役者に関係ないようで、実はかなり重要なのです。
詳しくはこちら↓↓の記事で。
こんにちは、ひらきです。 この記事では『〈芸能活動〉コミュニケーション能力はめっちゃ大事!な件』というテーマで、芸能活動においての「コミュニケーション能力」についてお話します。 ひらき 芸能活動の現場で、共演者やスタッ[…]
明確な役者は顔つきに出る
役者とはその人の人生そのものが反映されます。
苦労をしてきた人は、その分深みのある表現に繋がりますし、ただ何となく役者を名乗っている人は芝居が軽くなってしまいます。
本気で一流の役者を目指している人は「顔つき」が違いますし、自分のキャラを明確に分かっている人ほど「表情」に出るのです。
自分をしっかり理解すること
何度も言いますが、一流の役者を目指すのであればしっかりと「自分を理解」してください。
自分自身が自分を分かっていなかったら、お客さまはもっとあなたを理解できません。
ひたすら鏡で自分を見つめ、ひたすら自分と語り合うのです。(なんだか怪しいですね・・笑)
役者活動に悩んでいる方は、根本的な考え方が違うのかもしれませんよ。
これからの活動をイメージすること
最後に、自分が5年後・10年後とどんな芸能活動をしているかイメージしてみましょう。
理想は高くても構いません。
むしろ高い目標を持って、それをイメージして逆算するのです。
「そのためには自分はどんなキャラをつくりあげていけばいいのか」
そうすれば芸能活動はどんどん楽しくなってきますよ。
こんにちは、ひらきです。 長いこと芸能生活を続けていると、将来に対して不安を抱えることはありませんか? めちゃくちゃ不安、今の活動のままでいいのか心配になる こんな風に思っている方、ぜひ最後までお読みください。[…]
【おわり】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は『芸能活動「役者の在り方」明確なキャラに絞って仕事をもらいにいこう』というテーマでお話させていただきました。
少しでも参考になってくれたら嬉しいです。
↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。
こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]
ひらき(@khiraki0201)