注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ

「芸能活動における覚悟の話」役者は趣味と仕事をどう区別する?

こんにちは、ひらきです。

役者活動されているみなさん、その活動に「どんな覚悟」を持って挑んでいますか?

・お客様のために全力でエンタメを届けたい
・自分たちが楽しくお芝居できればそれで満足
・ギャラをいただく分、プロとしての自覚を持つ

人それぞれありますよね。

しかし、その覚悟次第では「仕事」ではなく「趣味」として捉えられてしまうこともあります。

今回は『「芸能活動における覚悟の話」役者は趣味と仕事をどう区別する?』というテーマでお話させていただきます。

今回はちょっと辛口記事です、笑

ひらき

【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら

・芸能活動の趣味と仕事ってどう区別してる
・芸能活動で食べていくための根本的な考え
・芸能活動の優先順位を決めておくべき

〈芸能活動における覚悟の話〉役者は趣味と仕事をどう区別する?

前提としてお話すると、芸能活動とは「お客様にエンタメを提供する仕事」だと僕は捉えています。

決して「テレビに出て有名になるところ」ではありません。

そんな勘違いをしている人は、まずこちらの記事を読んでください。
↓↓↓

関連記事

こんにちは、ひらきです。 芸能界を目指していて、こんな目標を掲げている方はいないでしょうか? 〈芸能界で〝有名〟になりたい!〉 決して否定する訳ではありませんが、この思考を持っているようなら絶対に有名にはなれません。 […]

いいですか?

どんな仕事も相応の〝覚悟〟を持っていなければ、自身の目標に向かって達成することは出来ません。

もちろん趣味で芸能活動をするのもいいでしょう、金銭をいただかないのであれば。

仕事と趣味、あなたはどう判断しますか?

スポンサードリンク

「仲良しこよし」は趣味?

・あの人とは気が合わないから一緒にやりたくない
・あの子と仲が良いから一緒に舞台に立ちたい

なんて言っている方、いませんか?

これってどうなのでしょう、出演者同士の仲の良し悪しってお客様から見たら関係ないことですよね。

学園祭みたいなノリで、ワイワイキャッキャっしながら作品をつくるのは楽しいことですが、それはあくまで楽しんでるのは自分たち自身。

そこには「プロの表現者」としての覚悟はあるのでしょうか?

「楽しむ」よりも「楽しませる」

僕たち表現者はお客様を「楽しませること」が何よりの使命です。

自分たちの感情を最優先して目の前のお客様を〝意識〟しないようでは、それは「仕事」にはなりません。

・この現場はなんだか楽しくない…
・この人と一緒だとつまらない…

ひ○ゆきさん風に言うと「それってあなたの感想ですよね?」です。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 演劇を追求していくためには「楽しさ」は欠かせないものだと思っています。 しかし「楽しい」を優先するあまり演劇において、肝心な「魅せる」ということを疎かにしてしまうことはありませんか? 今回は『【極[…]

仕事なら「選ぶ」ことはしない方がいい

どんな仕事でもいただいたからには「感謝の気持ち」を持って誠意にこなしたいものです。

「自分には向いていない」とか、

「嫌いな人がいるから嫌だ」とか、

まだ未熟なうちは仕事を選んでしまっていると徐々に活動できる幅は減っていってしまいます。

大事なことは「何事も一生懸命に取り組むこと」です。

結構、プロデューサーや監督は出演者のそういった姿勢を細かくチェックしていますよ。

「食べていけるようになりたい」なら、覚悟を決める

みなさんは芸能活動をしていくための「覚悟」を持っていますか?

・なんとなく活動して成功できればいいや
・プライベートはしっかり優先したいし
・アルバイトがあるから案件ができない

こんな気持ちで活躍できるわけがないですよね。

本気で「芸能界で食べていきたい」なら、一般社会人よりも強い覚悟を持っていなくてはダメなのです。

「プロ」とはその業界で食べていけるようになること?

芸能界での「プロ」とはその業界で食べていけるようになること?

僕の考えでは、答えは〝YES〟です。

どんなに実力があろうと、どんなに素敵なパフォーマンスが出来ようと、それで稼ぐことができなかったら趣味と同じなのです。

スポンサードリンク

「どうやって食べていくか」を考えていますか?

「アルバイト生活しながら芸能活動」

このような方が本当に多いですよね。

せっかく素晴らしい技術を持っているのに、それを観てくれるお客様が少ないし何より披露する場が少ない…。

それでは埋もれてしまうばかりです。

「どうやって食べていくか?」を真剣に考えたことありますか?

関連記事

こんにちは、ひらきです。 芸能界を目指している方、そのほとんどが芸能活動だけで食べることができていません。 僕なりに「どうしてなのか?」を考えたときに、こんな結論にたどり着きました。 ◇ ◇ 〈挑戦の数が圧倒的[…]

「稼ぐ力」も身に付けてこそ一流

日本人は基本的に「お金」「稼ぐ」についてのリテラシーが低いです。

「お金を稼ぐ=労働」という環境が身についてしまっているので、多くの方がアルバイトで生活費を稼いでしまうのです。

芸能を目指すほとんどの方が、月々安定した給料のもらえるサラリーマンではありません。

お金を稼ぐにはどうしたらいいか、これを真剣に学ばなければならないのです。

Amazon
形式:Kindle版(電子書籍)
480円にて販売中

多くを学べば、多くを得られる

学びが増えれば知識が増えます。

これは当たり前のことですよね。

例えば役者を目指すなら、表現の技術を学んだり新しいスキルを学んだり、歴史を学んだりします。

そうしなければ表現ができませんから。

しかしこれでは芸能のことしか学んでいないので、先ほど言ったように食べていけるようにはならないのです。

芸能を目指すならジャンル問わず常に「学ぶ」

芸能ごとを学ぶことはもちろん大事ですが、その他のことをしっかり勉強しているでしょうか。

・世の中の経済情勢
・仕事をもらうためのマーケティング
・稼ぐための事業の考え方や投資

などなど。

自分の表現のジャンルだけ勉強していても、それだけで食べていけるようになったら苦労はしませんよね。

苦手なジャンルこそ、学べば学ぶほど活動の幅は広がっていくのです。

活動の優先順位を考える

みなさんの芸能活動の優先順位はどこにあるでしょうか?

プライベートよりも上?

生活費を稼ぐことよりも下?

自分の活動をどの基準に定めるかで、積極性が明確になります。

↓↓よければこちらの記事も。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 生活の中で〈優先順位〉ってありますよね。 ①家族 ②仕事 ③趣味 ④プライベート ⑤休息 みたいな。 芸能界を目指している方にずばり聞きたいです。 自分の芸能活動の優先順位はどこですか? […]

【おわり】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回は『「芸能活動における覚悟の話」役者は趣味と仕事をどう区別する?』というテーマでお話させていただきました。

少しでも参考になってくれたら嬉しいです。

↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]

〈著:ひらき〉書籍販売はこちら

株式会社K’sLinkホームページ

ひらき(@khiraki0201

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!