注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ

「芸能活動」や「食べていく力」は周りの環境によって左右される

こんにちは、ひらきです。

芸能界で「活躍していきたい」と考えている誰もが、今の環境や将来に少なからず〝不安〟を感じています。

僕はおかげさまで芸能で様々なお仕事をさせてもらっていて、会社経営もしながらそれなりの生活をすることが出来ています。

なぜこんなにも恵まれた環境になれたのか?

振り返ってお話していきます。

ひらき

【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら

「芸能活動」や「食べていく力」は周りの環境によって左右される

結論を言いますと、いま自分の周りにある「人脈」や「職場環境」はその先の活動を左右します。

こんなことは言わないでも分かりますよね。

でも、ここを意識するかしないかで人生そのものが変わってきます。

スポンサードリンク

「類は友を呼ぶ」は本当な件

役者を目指している方に質問です。

普段、どんな方と一緒につるんでいますか?

仲のいい友達?
役者を目指している同じ境遇の子?

様々だと思います。

確かに気の合う仲間と一緒にいると楽しいし、ストレスも感じません。

しかし、それだけではその環境から抜け出すことは出来ません。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 役者を目指している方、こんな風に考えてはいませんか? 長年、役者活動をしているのになかなか売れない、食べていけるようにならない・・ 役者業とはビジネスです。 「間[…]

一流を目指すなら、一流の環境へ

「売れない役者が集まっていては、いつまで経っても売れないまま」

僕はよくこんな言葉を言います。

芸能界を目指すなら、誰だって「売れたい」「食べていきたい」と思うはずです。

しかし思っているだけでは結果にはなりません。

一流を目指すなら、周りの「人脈」や「環境」が一流のところに身を置くべきなのです。

役者としての通過点が・・

また役者を例に話しますね。

日本の役者の世界とは、最初からテレビや映画といった映像の仕事は簡単に貰えません。

プロダクションに所属し、数多くのオーディションを受けてようやく出演できるようになります。

目指す方向は人それぞれですが、ほとんどの方が「テレビに出て活躍したい」と思っているのです。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 芸能界を目指す理由は人それぞれ、様々な目標があって表現の世界に飛び込んできます。 中でも「役者を目指しています」という方は相当数いるんですよね。 ここで役者を目指している方に質問です。 役者[…]

ただ、そう簡単にはテレビの仕事はもらえません。

なので「小劇場」と呼ばれる世界で役者のスキルを磨いていくのです。

小劇場出演は、割と簡単に仕事がもらえる

規模にもよりますが、小劇場への出演は割と簡単に依頼を受けることが出来ます。

というのも、「劇団」や「演劇ユニット」と名乗る団体は数多くいて、そのほとんどが〝団員不足〟となっているからです。

オーディションサイトを見ていても「出演者募集」「所属者募集」と掲げている団体ばかりですよ。

ギャラが安い問題

なぜどこも人手不足なのか?

それは「小劇場はお金にならないから」です。

舞台は基本的にお客様からのチケット代で運営することが出来ます。

しかし舞台とはお金がかかるもの。

・劇場費
・スタッフの人件費
・美術費
・稽古場代

などなど。

出演者はお客が呼べなければ〈赤字〉になる、なんてことも大いにあり得るのです。

スポンサードリンク

生活を優先し、続かなくなる

そうなってくると、ほとんどの方が長続きしなくなってしまうんですよね・・。

そりゃ生活できなかったら元も子もないですから。

アルバイトと舞台の往復、そんな生活が耐えられなくなってしまうんですよね。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 今回の記事は痛いところをつかれる方が多いと思いますよ。 ずばり『厳しいこと言うね「芸能界を目指すならアルバイトは時間の無駄」』というテーマでお話させていただきます。 えーでもアルバイト[…]

抜け出せない芸能活動の環境

オーディションにはなかなか受からず、舞台出演でも食べていけない。

そんな方がたくさんいて、同じ境遇の方たちばかりが集ってくるのです。

そんな中にいると「周りのみんなも生活で苦しんでいるんだから、自分も苦しんでいて当然だ」という考え方になってしまうんですよね。

これが大きな間違いなのです。

いつも前線で、本物を目にしてきた経験

この記事でお伝えしたいことは、「食べていきたいなら一流の環境に身を置け」ということです。

モチベーションとは、周りに左右されるのです。

前線での経験

少し僕自身の話をしますね。

今となってはそこそこな活動ができている僕ですが、もちろん20代前半くらいの頃は仕事に苦しんでいました。

というのも、

僕は役者活動以外に「ドラマの制作業務」といういわゆるスタッフとしても仕事をしていたのです。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 皆さんが普段見ているテレビドラマをどのように撮っているか。 ドラマ撮影の裏側、つまりスタッフの人たちがどんな仕事をしているかご存知ですか? ドラマは見てるばかりでスタッフの方達の仕事が[…]

最初は「なんで役者を目指している俺が、こんなことしなきゃいけないんだ」という気持ちで働いていましたが、

そのおかげでプロデューサーや監督と直接繋がれるようになり、その場で出演依頼や次の仕事を受けることが出来ました。

しかも、

前線で活躍している〝一流の俳優〟さんたちと交流することが出来たので、「芸能界を渡っていくためのノウハウ」も同時に学ぶことが出来ました。

アルバイトよりも自分のためになる

制作の仕事はぶっちゃけかなり過酷です。

ロケ現場に入れば早朝から深夜まで、ほぼ休みなく働きっぱなしです。

しかし、

アルバイト生活をするよりもスキルやノウハウが身につくし、収入もそこそこ多いです。

どんな形であれ、「芸能界で〝一流〟の環境に身を置く」ことは重要なのです。

スポンサードリンク

視野を広げて活動をする

「食べていけない人」は、どうしても物事の視野が狭くなりがちです。

「どうしたら食べていけるようになるのか?」

ではなく

「いつか食べていけるようになりたいな」

なのです。

こんな思考ではいつまで経っても貧乏生活のままです。

芸能界は所詮はビジネスです

これも僕がよく言っている言葉です。

「芸能界は所詮はビジネスです」

と。

素敵な作品を提供することはもちろんですが、その中でいかに商売として成立させることが出来るのか?

ここも考えることが出来てこそ、〝一流〟なんじゃないかと思います。

「いつか食べていけるようになりたい」

こう思うのは自由ですが、食べていけるようにするための〝根拠〟を見つけるようにしてください。

とにかく勉強が大事

「一流の人脈」と「一流の環境」に身を置くことが大切です。

と、ここまでお話しましたね。

そしてもう一つ大事なことが〝勉強〟です。

芸能活動、例えば役者としてのスキルアップの勉強をすることはもちろんですが、先ほども言ったように「ビジネスの勉強」も心がけてください。

特に「お金の知識」は身につけて置くだけで活動のあり方が変わってきます。

これからの芸能界はそういう時代になってきます。

【まとめ】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回は『「芸能活動」や「食べていく力」は周りの環境によって左右される』というテーマでお話させていただきました。

少しでも参考になってくれたら嬉しいです。

↓今回のおすすめの書籍はこちら。

↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 今回は『「芸能活動の結論」食えない役者はこうすれば稼げるようになる』というテーマで、役者活動をしていくなら〇〇もやっていかなくては。 ということをお話をしていきますね。 役者を目指して[…]

〈著:ひらき〉書籍販売はこちら

株式会社K’sLinkホームページ

ひらき(@khiraki0201

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!