こんにちは、ひらきです。
【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201)
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
→https://kslink.jp
10代から20代にかけて芸能界で〈生きる〉ためのノウハウを学び、30歳で起業。
役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら
人生を〝成功〟させていのであれば自己投資を躊躇ってはいけません。
・自己投資ってどんな種類があるの?
こんな悩みを解決するために、この記事では『会社経営者が教える20代〜30代におすすめの自己投資〈7選〉を紹介』というテーマでお話していきます。
30歳で会社を起業した僕が、今でも実践しているおすすめの自己投資を以下の〈7選〉で紹介していきます。
②資格・スキルを取得する
③ジムで身体を鍛える
④時間をお金で買う
⑤美容を意識する
⑥セミナーや勉強会を躊躇わない
⑦副業に時間を費やす
また、記事の後半では「間違った自己投資」についてもお話します。
なぜ自己投資をするの?
まず最初に、なぜ自己投資をするのでしょうか。僕たちの人生は〝パターン〟というものが決まってしまいます。
✔︎良い大学に入って、良い会社に就職する
これが当たり前とされています。
しかし、このレールの上に乗っかったままの人生だと〝時代の変化〟が起きた時に対応できなくなてしまいます。
そして令和という時代に入り、すでに世界は変化へと向かっているのです。
こんな中で「何も知識がない」「何もスキルがない」というのは生きていく上でかなり危険です。
成功することなど出来ません。
だから日頃から自分自身に〈自己投資〉をし、どんなことが起きても人生を〝成功〟させるために行動するのです。
お金を稼ぐにはお金を使う
なんのリスクも負わずに〝お金を稼ぐ〟というのは不可能です。
それは経営者なら誰しもが理解していることです。
僕自身も会社経営をしている立場ですが、どんなビジネスでも「ノーリスク」「ノーコスト」「ノータイム」で稼げるものなどありません。
お金を稼ぐには〝お金を使う〟こと。
これが自己投資であり、ビジネスの基本になります。
知識やスキルがないとお金は稼げない
事業にお金をかけることだけが自己投資ではありません。
自分自身への投資も立派な自己投資になります。
様々な知識を身につけたり、どんな環境になっても対応できるスキルを身につけることも自己投資と言えます。
そしてこうした行動がビジネスにおいて〝お金を稼ぐこと〟に繋がってくるのです。
20代〜30代の行動力があるうちにチェレンジを!
なぜ、20代〜30代のうちに自己投資をすることを勧めるのか。
もちろんビジネスを始めることに早いも遅いも関係ありません。
高齢を迎えても、事業を起こして成功する人は何人もいます。しかし若ければ若いほど体力と行動力があることは事実。
僕自身も20代のうちに会社企業のための土台づくりやノウハウを学び、フリーランスとしてビジネスを行なっていました。
こうした行動が今の経営者としての生活に繋がっています。
これを読んでくださっている方で「まだ体力も行動力もあるぞ!」という方は、是非この記事を参考に〈自己投資〉について考えてみてください。
会社経営者が教える20代〜30代におすすめの自己投資〈7選〉を紹介!
ではここから20代〜30代におすすめする自己投資〈7選〉を紹介していきます。
いきなり全てを実践することは難しいと思います。
まずは出来ることから始めていきましょう。
②資格・スキルを取得する
③ジムで身体を鍛える
④時間をお金で買う
⑤美容を意識する
⑥セミナーや勉強会を躊躇わない
⑦副業に時間を費やす
①とにかく読書
最初に〝読書〟を勧めさせていただきます。
本を読むことは知識アップになり、人間力を高めることができます。
小説を読むこともいいですが、ビジネス本や自己啓発本など実際の経営者の成功体験などを取り入れることによって自分自身のモチベーションが上がります。
こうした書籍の一冊当たりの単価はせいぜい1,500円〜2,000円程度。
1週間に一冊のペースで読んだところで月にかかる費用は1万円もいきません。
いろんな自己投資がありますが、ここまでコスパのいい学びはありません。
いきなりおすすめ自己投資【第一位】です!
こんにちは、ひらきです。 ひらき 【プロフィール】 ひらき(@khiraki0201) 芸能プロダクション/株式会社K'sLink代表取締役。 10代から20代にかけて芸能界で〈生きる〉ためのノウハウを学び、3[…]
②資格・スキルを取得する
先ほども言ったように、資格・スキルを取得することは人生をイージーに繋げます。
また、変化が激しい時代の中で資格・スキルというのはいくつ持っていても問題にはなりません。
むしろ人生の選択肢が広がります。
などこれからの時代の役に立つようなスクールは数多くあります。
自分に合ったスキル、学習してみたい資格があればまずはリサーチしてみてください。
「あなた自身、何かお金を稼げる技術はありますか?」
こう聞かれた時にすぐに答えられる人になりましょう。
③ジムで身体を鍛える
読書をすることや、資格・スキルを取得することで磨かれる内面はもちろん大事。
そして外面もしっかり鍛えるようにしましょう。
身体を鍛えることは精神(メンタル)の安定にも繋がります。
健康体を他に入れることで、どんな行動にも自信が持てるようになります。
こんにちは、ひらきです。 ひらき 【プロフィール】 ひらき(@khiraki0201) 芸能プロダクション/株式会社K'sLink代表取締役。 →https://kslink.jp 10代から20代にかけて芸[…]
④時間をお金で買う
〝時間をお金で買う〟という認識はあまりされていないのではないでしょうか。
「時間をお金で買う?」
なんて思う方もいるかもしれません。
例えばこんなことです。
・自分じゃなくても出来るような作業は外注する
・少し家賃が高くなっても、学校や会社に近い物件に引っ越す
このように「時間短縮」に繋がりそうなことはお金で解決するのです。
かなり資金に余裕のある方法になりますが、これによって人生で最も大事な〝時間〟をより多く確保できます。
こうした時間短縮も自己投資の一つになります。
⑤美容を意識する
〝美容〟に対する自己投資。
自分を磨くことは人生そのものを磨くことになります。
成功を収めている事業者や経営者に不潔な人っていないですよね。
〝美〟を意識することは、自分自身を高めることにも繋がります。
特に最近では男性の美容クリニックなども増えてきました。
女性に限らず、どんな人でも美容に意識するようになることは非常にいいことだと感じます。
これも自己投資の代表例と言えます。
こんにちは、ひらきです。 近年、多くの年配の方では理解できないような社会現象が起きています。 それは男性の「美容に対する意識」です。 芸能界をみても、男性のメイクアップアーティストや自身を特殊なメイクで個性を表現するタレン[…]
⑥セミナーや勉強会を躊躇わない
みなさんは「セミナー」や「勉強会」に行ったことはあるでしょうか。
主にビジネス関連や自己啓発関連のものが多いですが、料金は正直高いところが多いです。
が、定期的に通うことで自分の精神(メンタル)強化や仕事に対するモチベーション、多様なスキルを身につけることが出来ます。
なので資金に余裕のある人は、こうしたセミナーや勉強会に行って自分を高める自己投資をするといいかもしれません。
人生に対する価値観が変わります。
⑦副業に時間を費やす
「みなさん必ずやってください!」と強くおすすめしたいのが〝副業〟です。
副業といっても色々ありますが、リスクなく一番気軽に始められるのが今僕が書いているブログやアフィリエイト、最近はYouTubeも主流になってきました。
もはや副業して、自分の将来の保証は自分で構築するというのがこれからの時代の主流になりそうです。
こちらの記事では資金ゼロでも始められる副業を紹介しています。
よかったら合わせて読んでみてください。
こんにちは、ひらきです。 どこの企業も〈副業〉を解禁していき、サラリーマンのほとんどが「保証されない終身雇用」の不安と闘っている今の時代。 いきなり「副業解禁」なんて言われたところで、何の知識もない人たちはどうしたらいいか分から[…]
これはやっちゃダメ!間違った自己投資!
ここまでおすすめの自己投資〈7選〉を紹介してきました。
ここからは逆に「これはやっちゃダメ!間違った自己投資!」というテーマでお話していきます。
もう少しお付き合いください。
ただお金を使って満足してしまう自己投資
いくら自己投資だからと言って、がむしゃらにお金を使ってしまうパターン。
これは非常に良くないです。
例えば読書において「本を買う」ことに満足してしまい、結局読まないまま本棚で埃をかぶる。
なんてことが結構あります。(はい、僕です)
自己投資とはお金を使うことが目的ではありません。
自分自身のためになってこそ自己投資と言えるのです。
目的が明確になっていない自己投資
これもよくありがちです。
自分の目的が明確になっていないのに、とにかくセミナーに行ってみたり勉強会に行ってみたり。
何も考えずに行ったところで大したインプットにはなりません。人はその目的が明確になるからこそ、成長するのです。
「それは一体なんのための自己投資になるのか」
これを考えてから実践しましょう。
学んだことを〝アウトプット〟しない自己投資
最後に、自己投資によって学んだ知識やスキルは〝アウトプット〟するように心がけましょう。
「え、こっちはお金かけてるんだから勿体ないよ」
こんな風に思うかもしれません。
なぜアウトプットが重要かと言いますと、これからの時代は〝信用〟と〝影響力〟の時代になります。
これらをしっかり構築することが、これからのビジネスの常識になりつつあります。
学んだことをアウトプットすることで、あなた自身に〝信用〟が身につくのです。
こんにちは、ひらきです。 ひらき 【プロフィール】 ひらき(@khiraki0201) 芸能プロダクション/株式会社K'sLink代表取締役。 10代から20代にかけて芸能界で〈生きる〉ためのノウハウを学び、3[…]
【まとめ】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は『会社経営者が教える20代〜30代におすすめの自己投資〈7選〉を紹介』をテーマにお話させていただきました。
②資格・スキルを取得する
③ジムで身体を鍛える
④時間をお金で買う
⑤美容を意識する
⑥セミナーや勉強会を躊躇わない
⑦副業に時間を費やす
この記事を読んで、あなたの将来に役に立つような自己投資のやり方の参考になってくれれば嬉しいです。
↓よければこちらの記事も合わせてお読みください。
こんにちは、ひらきです。 いきなりですが質問です。 せっかくやりたいことがあるのに、失敗することが怖くて「行動すること」を躊躇ってはいませんか? 失敗は怖いよー 周りに迷惑をかけたくないし 100%の自信が持てたら[…]
ひらき(@khiraki0201)