- 2022年5月30日
- 2024年4月13日
「芸能活動における覚悟の話」役者は趣味と仕事をどう区別する?
こんにちは、ひらきです。 役者活動されているみなさん、その活動に「どんな覚悟」を持って挑んでいますか? ・お客様のために全力でエンタメを届けたい ・自分たちが楽しくお芝居できればそれで満足 ・ギャラをいただく分、プロとしての自覚を持つ 人それぞれありますよね。 しかし、その覚悟次第では「仕事」ではな […]
こんにちは、ひらきです。 役者活動されているみなさん、その活動に「どんな覚悟」を持って挑んでいますか? ・お客様のために全力でエンタメを届けたい ・自分たちが楽しくお芝居できればそれで満足 ・ギャラをいただく分、プロとしての自覚を持つ 人それぞれありますよね。 しかし、その覚悟次第では「仕事」ではな […]
こんにちは、ひらきです。 役者活動の他に、ドラマ制作や舞台プロデュースといった所謂スタッフとしてもお仕事をいただいている僕ですが・・正直言って今の日本の芸能界の環境は首を傾げてしまうことが多々あります。 今の日本の芸能界に対する僕の思いとして、今回は『今の日本の芸能界は「格差」と「理不尽」と「過酷な […]
こんにちは、ひらきです。 「役者としての仕事がなかなか増えない…」 多くの方がこんな悩みを抱えています。 なぜなのか? それは「役者としての自分のキャラクターを周知されていない」ことが原因の一つだからです。 今回は『〈役者・俳優〉無名のときは「具体的なキャラ」で仕事をとるべし』というテー […]
こんにちは、ひらきです。 芝居をする時、最優先に何を意識していますか? 自分の演技力? 物語の理解力? 楽しいかそうでないか? 仲の良い役者としか共演したくない? 当たり前のことですが、「観てくれるお客様」を最優先に考えるべきではないでしょうか? 今回は『「GIVE」と「TAKE」役者は自己満足な芝 […]
こんにちは、ひらきです。 僕は口癖のように言っている言葉があります。 それは「役者にプライベートはない」ということ。 役者を目指すからには、「仕事以外の時間も表現のことを考えていなければ役者として大成しない」ということです。 今回は『「役者にプライベートは一切ない」芸能活動における覚悟の話』というテ […]
こんにちは、宮島啓(PN:ひらき)です。 株式会社K’sLinkが主催する劇団桜舞・舞台「天狗の義」が無事に終演となりました。 僕の経営する会社で舞台公演を主催するのは今回で4度目。 総合プロデュース、脚本、演出、出演(岡田以蔵役)を務めさせていただきました。 幾日か経ってしまいましたが […]