注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ

自分のこと「能力が低い」と思っていませんか?それ、損をしますよ

こんにちは、ひらきです。

あなたの周り、もしくはあなた自身がこんな言葉を口にすることはありませんか?

・自分は素人なので・・
・自分は不器用ですから・・
・自分、マジでポンコツなんで

こうした「自分=能力が低い」アピールする人っていますよね。

これ、本当に〝損〟をします。

やばい、結構そういうことを口にすることがあるかも・・

こんな風に思った方、この記事では『自分のこと「能力が低い」と思っていませんか?それ、損をしますよ』というテーマでお話していきます。

ぜひ最後までお読みください。

こうした「ネガティブ発言」について、お話していきます。

ひらき

【プロフィール】
ひらき(@khiraki0201
芸能プロダクション/株式会社K’sLink代表取締役。
https://kslink.jp
10代から20代にかけて「芸能界で生きる」ためのノウハウを学び、30歳で起業。役者、アクション/スタント、ドラマ制作、舞台プロデュース、キャスティング、脚本や演出など幅広く活動中。
詳細や芸歴はこちら

自分のこと「能力が低い」と思っていませんか?それ、損をしますよ

「言葉はそのまま現実になる」

なんて言いますが、まさにその通り。

こうした〈ネガティブ発言〉は、自分自身の価値を下げ、さらには周りからの評価も下げることに繋がります。

例えばTwitterなんかで現在の自分の心情を吐き出したい気持ちは分かりますが、いつ・どこで・どんな人が見ているか分からないのがSNSです。

発信の中身が、そのまま自分の評価になると思った方がいいのです。

スポンサードリンク

マインドの低さが自分の評価になる

SNS投稿は〝数〟打てばいいというものではありません。

仮に1日10個の投稿をしたとしても、それぞれがネガティブな発言だったらどうでしょうか?

誰も見る気が起きませんよね。

そしてそれがそのまま自分の評価になってしまうのです。

1日1個の投稿だけでも、その内容がポジティブな印象を与えるようなものであれば見てくれる方に必ず好印象を与えます。

SNS一つにしても、こうしたマインドの違いが自分の成長に大きく影響してきます。

「これでいいや」が癖になる

自分自身で自分の評価を下げてしまうと、何かに挑戦するにおいても

「自分は素人だからこれでいいや」

という風になってしまいます。

つまり低いボーダーラインで限界を決めてしまうのです。

例えば仕事の上司から、こんな頼まれ事をされたときどうするでしょう。

「きみはデザインの勉強をしているみたいだから、次の企画のイラストをお願いしてみようかな」

こんな時、自分ならどうしますか?

①せっかくいただいたチャンスだから、全力で自分の力をぶつけてみよう!
②せっかく頼んでくれたけど、別にプロでもないしこんな感じ(適当)でいいいや

もちろん①を選択しますよね。

全力でやってくれた依頼というのはこちらに伝わります。

その代わり、適当にやる人の作業の質というのは分かってしまいます。

素人だろうとプロだろうと、そこに壁を作ってはチャンスを逃し損する一方なのです。

お金を頂戴するなら相応の覚悟を!

僕は芸能界で仕事をさせてもらっているので、芸能活動を例にお話させていただきます。

芸能界は常にお客様へのパフォーマンス力を要求されます。

その中で、自分のことを「能力が低い」と思っていては100%の力を発揮することなどできません。

ましてや金銭を受け取って表現をするのですから、自信のないものを提供してもそれはお客様に対し〝失礼〟にあたります。

お客様の気持ちはどうなるでしょうか?

芸能活動するならSNSでの発信はマストになります。

そんな中で応援している方がいるにも関わらず、ネガティブな印象をフォロワーさんに与えるような内容を投稿している方もいます。

芸能を目指している子がSNS等で自分自身の価値を下げるような発言をしているのは理解ができません。

自分自身が〈商品〉となるこの業界では、「能力が低い」ということを世間に知らしめるのはナンセンスなのです。

「頑張る」のは当たり前

芸能活動での発信についてついでに言っておきますと、「自分、頑張ってます」アピールの投稿は人によっては鼻につく場合があります。

アイドルなんかは「次のライブに向けてみんな頑張ってます!みんな来てね!」みたいな投稿で成立するのですが、役者やアーティストのように〈あなた自身〉よりも〈表現力〉に価値があるような業種では「頑張るのは当たり前だろ」なんて思われる場合もあります。

もちろん、アイドルが役者やアーティストより劣っていると言っているわけではないですからね。

客層の違いです。

スポンサードリンク

【結局】高い意識が結果につながる

結局、いかに自分が成長するには〈高い意識〉を持つことが大切なのです。

「自分は能力が低い」と思い込んでいては、その分能力の低い自分が出来上がってしまいます。

戦う相手は自分自身

おそらくですが「自分は能力が低い」と言葉に出している人は、このように思っているのではないでしょうか。

自分は〝初心者〟と言っていれば、失敗してもそれが理由になるし助けてくれるでしょ〜。

これは完全なる甘えですよね。

助けられることばかりに期待していては、成長できないし責任感も持てません。

本当の初心者なら仕方ない部分もありますが、それなりに経験を積んでいても「自分はまだまだなので〜」なんて言ってしまう方は自分に保険をかけてしまっています。

少し大げさに聞こえるかもしれませんが、これが事実です。

本当に結果を出している方は、自分の評価を下げるような発言は絶対にしません。

そのためには日々のメンタルコントロールが大事

僕は日々、自分に課していることがあります。

それは〝メンタルコントロール〟です。

自分のモチベーションを強く高めることができていれば、自分の能力を過小評価することなどないからです。

「自分に自信がない=人生のレベルの低さ」

にも繋がってしまいます。

自分を高めていきましょう。

関連記事

こんにちは、ひらきです。 日頃から自己啓発することは、あなたの人生をより豊かなものにします。 この記事では『〈2023年版〉これからの時代を生き残れ!おすすめの自己啓発本【15選】』というテーマで、 「これから何かに挑戦し[…]

【まとめ】

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は『自分のこと「能力が低い」と思っていませんか?それ、損をしますよ』というテーマでお話させていただきました。

↓今回のおすすめの書籍はこちら。

自分の評価を下げても、メリットなどありません。

ただし過信し過ぎるのもよくないんですけどね。

ここのバランスは非常に難しいです。

少しでも参考になってくれたら嬉しいです。

〈著:ひらき〉書籍販売はこちら

株式会社K’sLinkホームページ

ひらき(@khiraki0201

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!