注目キーワード
  1. 芸能
  2. 役者
  3. ビジネス
  4. 舞台
  5. ドラマ
AUTHOR

ひらき

  • 2023年4月16日
  • 2024年6月15日

芸能界も「多様性」が求められる時代、今までの考え捨てられる?

こんにちは、ひらきです。 ここ数年、日本社会では「多様性(ダイバーシティ)」という言葉が飛び交うようになりましたね。 そもそも「多様性」がどんな意味か分かりますか? 多様性(ダイバーシティ)とは、性別や年齢、国籍、障がいの有無、性的指向、宗教・信条、価値観などが異なる人々の属性を尊重する考え方のこと […]

  • 2023年4月15日
  • 2024年6月15日

世の中の流れを敏感にキャッチ、時代の変化に合わせた芸能活動とは?

こんにちは、ひらきです。 世の中が目まぐるしく変化する今の時代、芸能活動の環境もものすごいスピードで変化していっています。 その変化に気づいていない人は「時代遅れ」と言われてしまい、どんどん淘汰されてしまいます…。 この記事では『世の中の流れを敏感にキャッチ、時代の変化に合わせた芸能活動 […]

  • 2023年4月13日
  • 2024年6月13日

食べていくのは難しい?「今後の日本の舞台興行のあり方」を考える

こんにちは、ひらきです。 役者活動はテレビやスクリーンの中だけではありません。 「舞台」という、お客様を目の前にした表現の世界で活躍している方の方がむしろ多いのです。 しかし、 この「舞台」という世界、ほとんどの方が大きな収入を得ることが出来ず、アルバイト生活を余儀なくしています。 この記事では『食 […]

  • 2023年4月12日
  • 2024年6月7日

格好をつけるな、芸能活動における「無駄なプライド」は不要な件

こんにちは、ひらきです。 芸能活動は「自分」という商品を表現する世界。 「自分」に誇りを持ち、芸能における意識の高い方が多くいます。 しかし、 ちょっと残念なのが「格好をつける」ばかりで無駄なプライドが高い方もいるのです。 今回は『格好をつけるな、芸能活動における「無駄なプライド」は不要な件』という […]

  • 2023年3月29日
  • 2024年6月2日

「本音で答えます」芸能事務所(プロダクション)には所属はするべき?

こんにちは、ひらきです。 芸能活動していく上で、このような悩みを抱える方がたくさんいます。 ・芸能事務所(プロダクション)に所属した方がいのか? ・どこにも所属せず、フリーで活動した方がいいのか? この選択だけで、芸能人生が左右されてしまいますからね。 この記事では『「本音で答えます」芸能事務所(プ […]

  • 2023年3月27日
  • 2024年6月2日

宮島啓:舞台「五稜の桜」出演のお知らせ、渋谷伝承ホールにて

※本公演はおかげさまで無事に終演致しました。 こんにちは、ひらきです。 今回は私ごとですが、舞台出演のお知らせをさせていただきます。 『新撰組外伝〜土方歳三最後の戦い〜「五稜の桜」』 まもなく本番を迎えます。 ぜひお越しください。 チケットの予約はこちらからお願いします。 ひらき 【プロフィール】 […]

  • 2023年3月14日
  • 2024年6月2日

「調べる」「考える」「行動する」これで芸能活動の難易度は下がる件

こんにちは、ひらきです。 「個の力」がどんどん活躍していく今の芸能界。 芸能プロダクションを経営している僕が言うのも変ですが、今は芸能事務所に所属していなくても十分に活動できる時代になっています。 そうなってくると「芸能事務所に所属して、仕事をもらうのを待つ」なんていう、従来の芸能活動はもう時代遅れ […]